アクティベイトキーを設定したショートカットのうち、デスクトップやスタートメニューなどに 配置されているものを一覧します。これらのショートカットは設定されたキーの組み合わせで実行することができます。 ですが、どのショートカットにどんなキーを割り当てたのか忘れてしまうこともあるし、 一覧するツールもなかったので、作りました。
アクティベイトキーとは、ショートカットのプロパティで「ショートカットキー」と表示されているものです。
actkey.hta | ツール本体 |
readme.html | このファイル |
actkey.hta を実行してください。ウィンドウが開きます。開いた時点で、 アクティベイトキー設定済みショートカットがリストアップされます。 リストにはショートカットファイルの名前が表示されます。 それぞれのショートカットを選択すれば、リストの下の部分にそのショートカットの詳細な情報が表示されます。 どんなキーの組み合わせが設定されているかは Activate Key の部分を見てください。
アクティベイトキーが設定されているショートカットファイルであっても、起動可能な場所にないものは一覧されません。
HTA (HTML Applications) が実行できる環境が必要です。 最近のWindowsならば標準環境で問題なく動作するはずですので、気にする必要はないでしょう。
このツールのこのバージョンは、Creative Commons GNU GPL の下でライセンスされています。 この使用許諾条件を見るには、http://creativecommons.org/licenses/GPL/2.0/をチェックするか、 クリエイティブ・コモンズに郵便にてお問い合わせください。 住所は:559 Nathan Abbott Way, Stanford, California 94305, USA です。
以降のドキュメントは中級者以上向けです。
update list ボタンを押すと、リストを最新の状態に更新できます。
このツールはショートカット対象がコンピュータ上のファイル(.lnkのショートカット)であるか ウェブページ(.urlのショートカット)であるかに関係なく双方ともにリストアップします。
書き込み可能モードのチェックボタンを on にすると、各詳細情報が編集できる状態になります。 変更を加えた後、save ボタンを押すと、ショートカットファイルの内容が変更後の状態に更新されます。 どのような変更内容であっても強制的に上書きしますので、このモードを使用する際は注意してください。
このモードでアクティベイトキーを変更しても、キー設定は即座には反映されません。 一端ログオフしてからログオンすると反映されていると思います。 ログオフせずにただちに反映させたい場合は、タスクバーを請け負っているexplorerを終了させ再起動すれば反映されると思いますが、 これは比較的高度な作業になります。よくわからない場合はやめておきましょう。
readme.html for actkey.hta
version 0.01